染織 いとをかし

糸を染め、着物や帯を織っています。染めや織りにまつわることや、日々のよしなしごとを綴ってまいります。

大暑

少し早起きして蓮の花を見てきました。

今年は開花が早いようで、もう散ってしまっている花もありましたが見られて良かったです。

 

さて、網代の着尺はようやく織りあがり。

次の着尺

あれ?無地に見える…細い縞です。久々に繰り返しパターンの縞です。織るのが楽しみ。

 

あとは珍しく!?こんなモノを織ってみました。

ミニコースターです。

冷酒とか

 

小さいカワイイものとか

乗せると楽しいかな?と。ふふふ。

麻のストール3枚も仕上げました(1枚は写真を撮る前にプレゼントしてしまった!)

年末に頂いたクスノキもようやく試し染め。次の着尺はクスノキにしようかなぁ。

左から、樹皮の1番液・アルミ媒染、2番液・アルミ媒染、1番液・鉄媒染、2番液・鉄媒染

そして昔々、かぎ針で編んだストールの余り糸が出てきたので、ちょっと遊んでみました。

緯糸藍染めの木綿糸で、なるべく詰らないように。

綜絖通しから織り上りまで4時間位!

たまに太い糸で織るのも楽しいかも?

 

いつもはやらない手順で試している事がありますが…やはり慣れないからか?今一つうまく行かない。うーん。

着尺の構想も練りつつ、織る前の試行錯誤が続く日々。

 

暑い暑い毎日です。

体調崩さぬようお気をつけて。