染織 いとをかし

糸を染め、着物や帯を織っています。染めや織りにまつわることや、日々のよしなしごとを綴ってまいります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

干し柿

気づけばカレンダーも最後の1枚。早いですねぇ。 母の友人から渋柿をお試しに分けて頂いたので(8個ですが)人生初!干し柿を作っています。 あまり寒くない地域なのでカビるかなぁ…と、手を出せずにいたのですが今のところ順調♪ 1個だけ皮をむく時に既に柔…

小雪

赤や黄色に色づいた木々が美しい季節ですね。 カサコソと地面を舞う落ち葉を見ると踏まずにはいられず、ドングリを見れば拾わずにはいられず、道を歩くのが忙しい季節です(笑) 一崩しの反物が織り上がり、検反(糸の始末やお掃除)して後は地入れに出すのみ。 …

秋晴

お月さまが段々とふっくらしてきています。もうすぐ十三夜ですね。 ストールの3枚目、エンジ色とヒゲヒゲのある紺色の二本どりにしました。 3枚織り上がったのでフサを作り仕上げ。着物の時には肩にフワッと、洋服では首にクルッと出来るイメージ。 人工芝…

芝感

日の暮れが早くなりましたね。 着尺を織りながら、ストールもボチボチ織っています。 今回の経糸はこんな感じ。 絹で生糸の太細と節糸を取り混ぜて、けっこう派手な縞です。今回の緯糸はウール。 1枚目は下の緑のループのある糸。 芝生?いや、人工芝みたい…

十五夜

今宵は中秋の名月。お月さまが綺麗ですね。窓辺では母の作ったウサギの姉妹?兄弟が月に昇っています(笑) 過日、久々にお江戸にお出かけ。 まずは日本橋三越の伝統工芸展へ。触れんばかりに近寄って見て参りました。 日本橋から京橋のギャラリーまでテクテク…

秋分

日の暮れが早くなりましたね。 気づけばもう秋分も過ぎて、空気が秋めいてきました。 藍染めのストールは3枚織り上がり、無事に納品しました。 細い糸では織ったことがあったのですが、着物と同じ位の太さの糸で織った模紗織りも良い感じだったので、また織…

処暑

今年の夏も暑いですね。 暑さにボーッとしながら、お預かりした藍染めの糸でストールを織っています。ご希望は縞。太さも量もバラバラな糸。色々と考えて5色で太い経縞にしました。境目はグラデーションにしましたが…かなり似ている色目だったのでほぼ分か…

久々

雨が続きますね。百日紅の花が咲き、ミンミン蝉も鳴き始め、梅雨明けはまだですが夏の扉は開いているようですね。 麻のストール第2弾織り上がりました。 暑くなったなぁ…と思いながら織っていたので、テーマは爽やか・涼やか…でしょうか。いつもテーマなん…

文月

豪雨災害に遭われた地方の方々には、心からお見舞い申し上げます。 毎年のことのようになった気候変動による大災害に胸が痛みます。 早く落ち着いた生活が戻りますように。 絣のくくりが終わりました。 織り幅に緯糸を小綛にとったものが104綛。5種類のパタ…

木綿

ネジ花が咲き始めています。 螺旋状に上に向かって花が咲いていく姿が、とっても可愛くて好きな花。いつもこの時期の楽しみです。 先月3枚織りあげた木綿のストール。悪くはないのですが、ちょっとコレじゃない感・・・ 糸の質感なのか、密度なのか、織り方…

7冊目

梅雨入りの便りも聞こえはじめましたね。ブックカバーチャレンジも最後になりました。 シドロモドロ工作所の はじめてのお彫刻教室 田島享央己 田島さんの作品集であり、指南書でもあり、エッセイ集でもあります。 作品はもちろんですが、文章もとっても好き…

6冊目

木々の緑が勢いを増してきましたね。さてブックカバーチャレンジ6冊目 イラストによる スポーツ車と部品の遍歴 ダニエル・ルブールの世界 この本は頂いたもので、豚に真珠?もったいないような本なのですが…美しい画集として見て楽しむお宝本です。3・4集は…

干琥珀

麻のストール3枚織り上がりました。 経糸に糊がしっかり付いているので、フサを作ってから湯通しをして糊を落とします。 糊を落とすと少し縮み(めが詰まる)柔らかくなるのでこの透け感とは変わります。 分かりにくいですがこんな感じ。 経糸に使った麻糸が…

5冊目

ここ数日寒さが戻ってきましたね。さてブックカバーチャレンジ5冊目 living consultant 作文挨拶全書 手紙・書式・スピーチ実例集。 手紙の書き方から、各種書類の書き方、各種届出の手続きの書き方など。 本来の用途ではほぼ使わず、読書として(特に手紙の…

4冊目

ブックカバーチャレンジも折り返し。4冊目です 日本の紋様 全18巻 菊・扇・松・桜・蝶・竹・梅・唐草 蔓・牡丹・椿 藤 柳・菖蒲 百合・桐・鶴 鳳凰・果樹・楽器 調度・秋草 楓・青海波 格子・動物 今永清二郎 編集 染織・漆工・金工・陶磁のカラー図版と単…

木綿と麻のストールをそれぞれ整経し、先ずは麻のストールを織っています。 爽やか…を通り越して透け透けですが(笑)湯通しをして糊を落とすと、ちょっと縮んでクシュッとする予定です。 織りの作業は意外と計算を沢山します。 織り幅・長さ・密度で糸の必要…

3冊目

さてブックカバーチャレンジ3冊目 別冊太陽 女優Ⅱ いつ・どこの書店で買ったのかは覚えてますが、なぜ買ったのか? 肝心な動機が、いまひとつ記憶にないのですが…パラパラ頁をめくると、なんとなく買った気持ちを思い出すような…気がします。 サイレントの…

2冊目

センダンの紫色の可愛らしい花が咲き始めました。今年は開花が早いですねぇ。 日ごとに景色が変わってゆく季節です。 さてブックカバーチャレンジ2冊目 ドリトル先生物語全集 全12巻 ヒュー・ロフティング作 井伏鱒二訳 写真は3巻(表紙が可愛いので) ドリト…

1冊

織姫Y嬢からブックカバーチャレンジなるバトンが飛んでまいりました。 ちまたではリレーやチャレンジというものが流行っているそうな。 無縁のものだと思っていたので詳しいことをよく知らず。調べてみたら、いろいろなルールがあるようで… 後の人に回さず・…

立夏

日が長くなりましたね。 織るのは次々作くらいになりそうですが、緯絣の着尺の準備をしています。 淡い色に地染めをしてから、真綿なので扱いを考えて薄糊をしました。 その糸を絣の分の小綛と地糸の分を小綛に。 ここまで進むと、ちょっとホッとします。分…

八十八夜

ツツジも満開になりましたね。家の近くでも、赤・白・ピンクと賑やかな彩りで、この季節の楽しみです。 ストール(グレーバージョン)3枚織り上がりました~。毎度あまり代わり映えしませんが(笑)自分で作った期限ではありますが、4月中に織りたかったので滑…

穀雨

八重桜は重たそうに花が満開、ハナミズキも満開になり、新緑の様々な緑色とピンクに白…木々が輝く季節になりました。 昨年織った反物と一緒に地入れから返ってきました。 すっきり♪小さくて簡単な!組織織りなのですが、生糸の光沢としなやかさに合っている…

桜雨

冷たい雨が降る、新しい月の始まりでしたね。 ちょっと織れない期間があったりで、ようやく・ようやく織り上がりました。糸の始末や掃除をして、これから地入れ。スッキリして帰ってきてくれるのをドキドキしながら待ちます。 そして次の着尺はこんな色です…

春よ来い

お水取りも満行をむかえ、各地で春の兆しの便りが聞こえてきました。住んでいる辺りでは、まだ桜は咲いていませんが、蕾はふくふくと膨らんでいます。 ストールはグレーが3枚織りあがり、ピンクを織っています。 春を感じる可愛い色は、見ているだけで気持…

雨水

梅が見頃ですね。 メジロがせっせと花粉を運ぶお仕事をしている姿は、ずっと見ていられます。 着尺はあと少し。頑張れ自分! 次に織る予定の着尺2種類を同時進行。糸の組合せを決めたり、量ったりして染めの準備中です。 本当は生糸の組合せのものを先にな…

如月

今年最初の月が終わり今日から2月。早いですねぇ。 茶バージョンのストール3枚織り上がりました。 緯糸を変えると全く違うものになり、一粒で三度美味しい?ですね。 ストールを桜で染めるご注文を頂きまして、着尺とストールを織る合間に染めもしておりま…

効果

大寒も過ぎ、少しずつ日が長くなってきましたね。 青バージョンのストール3枚織り上がりました♪ フサをヨリヨリして仕上げつつ、次は茶系を整経。今回は幅を少し狭く・密度を荒くして。先ずはカラシ色で織り始めました。なんだか暖かそうな色です。 ストー…

あお・アオ・青

ロウバイの蕾がだいぶ膨らんできました。 暖かな年明けですが、今年は花が咲くのはユックリですね。 着尺もボチボチ進ませながら、次のストールの整経をしました。 今回はこんな色。 前回と同じく絹糸で太さはまちまち。色は化学染料のいろいろな青に、藍染…

恭賀新年

穏やかな空での年の始め。夜には冷たい空気の中で細いお月さまが綺麗に輝いていました。 昨年は予想外の大変なこともありましたが、お陰さまで無事に年を越せました。 お世話になりました皆さま、ありがとうございました。亜矢子画伯から、無事に終えてホッ…