染織 いとをかし

糸を染め、着物や帯を織っています。染めや織りにまつわることや、日々のよしなしごとを綴ってまいります。

如月

如月の語源には様々な説があるようで。

『衣更着』寒さに衣を重ねる

『気更来』陽気が戻る時節

木の成長に目を向け『木更生』さらに万物が萌え動きだす『萌揺月』など。

近所では河津桜も咲き始め、今年は開花が遅かった梅も満開になり、語源の由来のように季節が春に向けて動いている事を感じます。

 

そして2月は逃げる!

まさにバタバタし過ぎで何が何やら…あっという間に半ば過ぎてしまう!逃げられてしまう!

そんな事を思いながら、近くの川にいる鴨を眺めたり。

今年はキンクロハジロホシハジロが混成チームでいるのをよく見ます。

 

今週は携わる織りの教室展があります

2月22〜25日

銀座サロン・ド・ジーにて

こんなん出します(その他2点)

そして来月。

昨年も参加させて頂いた、日本茜伝承プロジェクト展示会があります。

3月3〜8日

京都・知恩院和順会館にて

今年のテーマは『藍と茜』

日替わりでギャラリートークやワークショップ(草縁のよし子嬢によるブータンのカード織り体験!)もあります。

私は藍染めの着尺とストール、日本茜のストールを出します。

ストールはこんな感じ。

日本茜。あぁ、逆光(笑)

こちらが藍染め。

反物は相変わらず?!写真にうまく写らない・・・青色は補整されるのでしょうか?かなりグレーに見えますが、藍染めと憲法染めの三崩しです。

どちらもお近くに行かれるご用のある方、ご興味のある方は、是非お立ち寄り下さいませ。

 

また寒くなるようですね。

寒暖差が大きい時期。皆さま御身体おいといくださいませ。